投稿者:今江真理子

2025年5月27日(火)、山科精器株式会社様(滋賀県栗東市)の4名の皆様を弊社にお迎えし、企業交流会を開催いたしました。

今回の交流会では、当社の「多様な働き方」への取り組みや、日々実践している様々な活動内容についてご紹介させていただきました。

子育て世代が約7割強を占める近江化成の社員構成

近江化成工業では、社員の多様性を尊重し、誰もが働きやすい環境づくりに力を入れています。

社員の構成は、女性社員が多く、様々な雇用形態の社員が活躍しています。

管理職においても女性が多数登用されており、その中で特に目立つのが、子育て中の女性社員が約7割強を占めている点です。


これは、私たちが「働く女性」そして「子育て中の社員」を積極的に支援している証でもあります。


子育て中の社員が安心してキャリアを継続できるよう、環境を整えています。

育児休暇からの復帰率は100%を誇り、最近では「お孫さん休暇」も初めて取得されるなど、家族のライフステージに合わせた柔軟な働き方を応援しています。


企業風土 ×「ドラッカー」

近江化成工業の風土には、ピーター・ドラッカーの教えが深く根付いています

現在は社員2チームに分かれ、代表の小林と一緒に月に一度の読書会を通じて、部署間のコミュニケーションを深め、多様な考え方に触れています。

近江化成の文化は、まさにドラッカーの教えで出来ていると言っても過言ではありません。


強みを活かそうとする風土、学びに対して支える風土が根付いています。


まだまだ道半ばではありますが、自分ちの手で「よい会社をつくる」という風土が根付くことが重要と考え、一歩ずつ改善を進めています。


良い会社をつくる×「人は城、人は石垣プロジェクト」


「人は城、人は石垣プロジェクト」は戦国時代の武将・武田信玄の名言より。

その意味は「人々こそが国を護る城であり、石垣である」ということから、近江化成の人を大切にすることが、組織自体を強くすると考えてプロジェクト名に名付けています。


この「人を大切にすることが組織自体を強くする」という信念のもと、私たちは2つのミッションに取り組んでいます。


  • 【ミッション1】私たちの会社の良いところを、より多くの人に知ってもらう
  • 【ミッション2】名実ともに良い会社になるための改善を実行する



「柔軟な働き方ができる会社」
「自分の強みを活かせる、活かそうとしてくれる会社」
「学びを応援してくれる会社」

――これらを実現するための取り組みのひとつ、

滋賀県7社目の「女性活躍認証企業 三ツ星」の取得という形で、名実ともに成果を結び始めています。


ランチを囲んでワークショップ「とやま」のお弁当

ランチタイムには、「とやま」の美味しいお弁当を囲んでワークショップを実施しました。女性8名+美味しいお弁当があると、会話が弾みぐっと距離が縮まりました。

盛り上がった!当社のマットレス「ネムリエ寝心地体験」

特にご好評いただいたのは、当社の主力製品であるマットレスネムリエの寝心地体験。実際に寝転んでいただいた瞬間、「いい!!」と率直で良いリアクションを拝見し、大変嬉しく思います。

そして異なるマットレスを敷き比べてその違いを存分に感じていただいた際に「雲の上の寝心地~!」の声をいただき、一番の盛り上がりを見せました!

皆様の率直で良いリアクションを拝見し、社員一同大変嬉しく思います。

この寝心地体験を通じて、早速一台のマットレスを山科精器様にお持ち帰りいただき、「腰痛でお悩みの社員さんに試してもらう」とのご報告をいただきました。

当社の製品が、山科精器様の社員さんの健康増進、ひいては健康経営の推進に貢献できる可能性があること、大変光栄です!

製造現場へ、工場見学ツアー

工場見学ツアーでは、板状のブレスエアーを適切な大きさに切り出し、型に並べ、熱プレスで成型する工程を間近でご覧いただきました。

さらに、オンラインで販売しているマットレスの製作過程をご覧いただき、ブレスエアーの弾力や重さを体験。

実際に触ってその品質を体感していただきました。


次回は山科精器さま訪問!

山科精器の古野様からは、「社員皆様が温かくお出迎えくださり、見るもの全てに感心と感動を受けた」とのお言葉をいただき、深く感謝申し上げます。

また、弊社のマットレスが山科精器様の社員様の健康経営に繋がる可能性についてもお話しいただき、大変光栄に存じます。

今回の交流会が、両社のさらなる発展と良好な関係構築の一助となれば幸いです。


次回は2025年6月に、弊社から山科精器様へお伺いする予定です。

山科精器様ならではの企業文化や取り組みを拝見し、学ぶことができるのを社員一同心待ちにしております。

今後とも、近江化成工業と山科精器株式会社の良好なパートナーシップが続くよう、尽力してまいります。

近江化成工業 #山科精器株式会社 #企業交流 #良い会社をつくる #製造業 #地域連携 #健康経営推進 #パートナーシップ #感謝の気持ち