近江化成工業では、
一緒に未来を創る仲間を
募集しています。

近江化成工業では一緒に会社を盛り上げてくれるスタッフを募集しています。
同様のお仕事の経験はないけれど、新しい環境でチャレンジしたい!というあなたを会社全体で歓迎します!
もちろん、これまでの仕事のキャリア・スキルを活かしてもっと成長したい、 そんな方も大歓迎!
今までの強みや経験を活かし、 更なるステップアップを目指してください。
あなたの成長を全面的にサポートします。

近江化成工業の経営理念

” ずーっと元気な明日のために ”

代表からのごあいさつ
代表取締役 小林 清

目指すのは、“スタッフ一人ひとりがイキイキと働く環境作り”

近江商人発祥の地である「てんびんの里 五個荘町」で創業して四十余年。
先人たちの素晴らしい教えである「売り手よし。買い手よし。世間よし」の三方良し精神を高めて続けていくことを、会社経営の基本方針としています。

では、当社の考える「売り手よし」とは何か?

売り手の中心的役割を担うのは、当社のスタッフです。
買い手であるお客様に喜んで頂ける商品やサービスを提供するのも、世間から必要とされる
存在になるのも、当社スタッフがどのような姿勢で仕事に臨むかで決まります。

ですので、売り手のトップである私の最も重要な役割は、

「スタッフがイキイキと働く環境を整えること。」
「人づくり」が、私の目指す三方良し経営の根幹です。

代表取締役 小林 清

私たちが創る未来

目指すのは、
“ずーっと元気な明日のために”

当社は寝具メーカーです。
自社で企画・製造した自社ブランド寝具を、自社のネットショップ「爽快潔リビング」を通じて販売するスタイルを執っています。

「常に挑戦者たれ」。これが、当社の企業文化。
現状に満足することなく、お客様にとって常に新しい価値を創造することが、私たちの使命です。

お客さまの「ずーっと元気な明日」をお届けする、社会に必要とされる三方良し企業を目指しています。



当社の歴史や活動内容
  エヌエヌ生命様の経営ペディアに、
  当社の取組みが紹介されました!  >>


近江化成の人づくり

目指すのは、“多様性”

チーム近江化成の強みを一言で表すと「多様性」。

当社のスタッフは皆、ごくごく普通の一般人。
当社には大リーグで活躍する大谷選手のような、多才なスタープレーヤーはいません。しかし、「多様な経歴」「多様な価値観」「多様な働き方」の人が集まっています。

ヒトには強みもあれば、弱みもあります。新しいことに挑戦するのが好きなヒトもいれば、決められたことをコツコツやるのが好きな人もいます。

弱みを補いながら行う仕事の成果は、良くても平均点。“平均点”を寄せ集めても足し算のような結果しか生まれません。

でも、それぞれの“強み”どうしを掛け合わせることで化学反応が起きて、「近江化成の大谷選手」を出現させることが可能であると考えます。

求める人材

求めるのは、ごくごく普通の人

たくさんの人たちと一緒に働いて気付いた発見があります。それは・・・
・誰にでも、強みは絶対にある。
・多くの人は、意外と自分の強みに気付いていない。
・高い成果を挙げる人は、間違いなく自分の強みに基づいて仕事をしている。
ということです。

当社で働き始めると、自然と「自分の強みは何か?」、「仲間の強みをどう活かせばいいか?」を考える習慣が出来てきます。
なので、際立った能力や経歴は必要ありません。 ただし、求める資質はいくつかあります
  • 「自ら成長したい」と願う向上心
  • チームで働く協調性
  • 素直さと誠実さ

この3点を兼ね備えた人が
当社の求める人材です。

応募要項はこちら

先輩の声

先輩へインタビュー

2020年7月 加工事業部 正社員として入社
現在は加工現場長

以前の仕事は?
樹脂系建材製造業界で製造業務に携わっていました。
志望した理由は?
仕事を探している時に、とても詳しく仕事内容が掲載されたおり、イメージがしやすく、従業員の人柄の良さが内容から伝ってきたからです。
内容も、強みである「丁寧さ」と「集中力」を活かせると思えた事も魅力の一つでした。
実際働いてみてどうですか?
以前はイチからモノを造る業務に携わっていましたが、ここでは生産されたモノを加工する業務で、作業内容もシンプルで特に難しいと感じることはありませんでした。
先輩方も皆優しく、とても親身になって教えて貰え、働きやすい職場です。

先輩社員の一日

08:30~08:40 メールチェック、ミーティング
08:40~10:30 ブレスエアー®の入荷 作業内容の確認
10:30~11:00 資材のカット
11:00~12:30 熱プレス機で成形
12:30~13:30 昼食・休憩
13:30~15:00 打ち抜き機で不用部の除去
15:00~15:30 休憩
15:30~16:30 打ち抜き機で不用部の除去
16:30~17:00 完成品の梱包・出荷
17:00~17:30 現場整理・翌日の作業内容の確認

先輩へインタビュー

2018年 「爽快潔リビング」Web制作チーム(パート)に入社
Web制作チーム(正社員)

爽快潔リビング ネットショップページへ
https://www.soukaiketsu.com/index.htm

以前の仕事は?
工場での営業事務 兼 通販のお客様窓口電話対応
シューズショップでの店頭販売員 兼 ネットショップ事務
スポーツ用品店でのネットショップ事務 兼 商品ページ更新
志望した理由は?
この会社を志望した理由としては「ネットショップに携わる仕事が好きで、今までの経験を活かせる」というところです。自分の性格や適性に合っていると感じています。
実際働いてみてどうですか?
様々な事を経験させてもらえるので、スキルアップだけでなく内面や考え方等でも自分の成長を実感できています。

先輩社員の一日

08:30~ メールチェック
9:15~ リーフレットの修正・入稿
12:00~ 昼食・休憩
13:00~ バナー制作開始
17:30 本日の作業の進捗を報告

先輩へインタビュー

2012年5月 ネットショップ事業部「爽快潔リビング」正社員として入社

商品企画開発/顧客サポート業務/出荷業務など、何でも屋でした。
現在は、ショップ店長およびマーケティングチームリーダー。

爽快潔リビング ネットショップページへ
https://www.soukaiketsu.com/index.htm

以前の仕事は?
地方の新聞社で広告営業に携わっていました。 ネット業界への関わりは、「自分のお買い物でネットショップを利用する」くらいで、全く知識はありませんでした。
志望した理由は?
福利厚生などの条件面も大切ですが、 それ以上に、人の役に立つ、そして人に喜んでもらえるやりがいのある仕事がしたかったというのが一番のきっかけです。
実際働いてみてどうですか?
当社のマーケティング業務は、一言でいうと「何でも屋さん」です(笑)
主に、決められた仕事をこなすのではなく、自社商品を世間に広めるために、こうしたほうが良い!これを改善しよう!!と自分から仕事を創り出していく部署です。
そのため、考える時間が必要なので、時には在宅させて頂くこともあり、その点は、家事との両立で助かっています。ただし、1人で考え込むのではなく、 上司はもちろん先輩後輩に関わらず話を聞ける社風ですので、いつでも他部署メンバーを巻き込んで相談しています。会社全体のコミュニケーションが とてもいいので助かっていますが、それに甘えず、今後は、新しいアイデアをだしていくべき部署にいるので、新しい発想を常に持って提案できるよう、 視野を広げて物事を考えるように心がけていきます。

先輩社員の一日

9:00~9:30 メール・ご注文・お問合せ・お客様の声の確認
9:30~12:00 社内にて商品販促のミーティング / 各部署リーダーとのミーティング
12:00~13:00 お昼休憩
13:00~16:00 商品販促に必要なページやメルマガ原稿作成 / 外部との連絡調整
16:00~17:00 市場調査 / 情報収集
17:00~17:30 メール / ご注文 / お問合せ / お客様の声チェック
17:30~    退社

先輩へインタビュー

2013年2月 「爽快潔リビング」顧客サポートチーム(パート)に入社。
顧客サポートチームリーダー(正社員)

爽快潔リビング ネットショップページへ
https://www.soukaiketsu.com/index.htm

以前の仕事は?
銀行員、賃貸マンションの家賃管理、アウトレット店舗の売上集計、ネットショップでのギフト販売
志望した理由は?
子供が1歳になる頃に「働きたい!」という思いと、「子育て優先しながらでOK」という条件が一致し、ネットショップの経験が少しでもお役に立てばと思い入社をしました。
実際働いてみてどうですか?
2年目のパートタイマーだった私は妊娠したことで仕事を辞めるつもりでいました。
しかし、会社は私の3年後・5年後についてのプランを尋ねてくれました。子育てしながらでも働いていたいという思いのあった私に、「子育てを優先し、お仕事が続けられるやり方へ変えていきましょう」と言っていただき、産休・育休第一号となり仕事復帰しました。
仕事を続けるにはどうしたら良いか・・・一緒に考えてくれるなんてびっくりしました。
その後、パートという立場でも、やってみたいことに対し積極的に背中を押してくれたり、仕事を通じて自分が成長する楽しさや、やりがいも感じるようになりました。
正社員(時短)のお話もいただき、本当に諦めなくてよかったです。

先輩社員の一日

09:30~ 出社・メールチェック
10:00~ お客様フォロー・メール返信
11:00~ お客様への提案
12:00~ 昼食・休憩
13:00~ リーダーミーティング
16:00 退社

よくある質問

全くの未経験者ですが、応募してもいいのですか?
未経験でも大丈夫です。今働いている方でも、未経験からスタートした方はたくさんいますので、ご安心ください。
ただし、職種により条件が異なる場合もございますので、詳しくは募集要項をご覧ください。
何か資格は必要ですか?
特に必須なものはありません。元気で明るくお仕事出来れば大丈夫です。
入社時に研修はありますか?
仕事内容は働きながら学んで頂きます。先輩スタッフがフォローしますのでご安心ください。
このほか、商品知識の勉強会など様々な取り組みがあります。
職場はどんな雰囲気ですか?
話しやすく明るい職場です。社員、パートや上下関係なく自分の考えを話せる環境です。
男女の比率を教えてください。
3:7で女性が多いです。
年齢層を教えてください。
20代の方から、70歳代以上の方まで幅広く活躍しています。
仕事のやりがいは何ですか?
チームで同じ目標に向かって努力し、達成できたときやりがいを感じられる方が多いです。(例えば顧客サポートがお客様から感謝の言葉をいただいたときなど)
ノルマはありますか?
ノルマはありません。
二次面接時の適正検査はどんなテストですか?
パソコンを使って約20分で直感的に選択肢で回答するテストです。
昼食はどのようにしていますか?
休憩室があります。ウォーターサーバー、冷蔵庫、電子レンジを完備しています。お弁当を持ってくる人や、外食の方もいます。
※近くに飲食店やコンビニがあります。
勤務時の服装はどんなものですか?
勤務時の服装は自由です。
休日について教えてください。
基本は週休2日です。ただし、職種により異なる場合もございますので、詳しくは募集要項をご覧ください。
子供が病気になった等で、急な休み、遅刻早退などできますか?
もちろん可能です。遠慮せずにお申し出ください。
有給休暇はとれますか?
はい。当社では有休消化率100%を目指しています。
(2021年有給消化実績: 正社員 67% 非正規社員 93%)
残業はどの程度ですか?
基本的にありません。ただし、職種により異なる場合もございますので、詳しくは募集要項をご覧ください。
社員割引で商品を購入できますか?
社員割引制度があります。
給与の支払いについて教えてください。
毎月15日締め、月末にご本人の口座へ振り込みます。
昇給制度はありますか?
あります。雇用形態にかかわらず、1年以上勤務予定の全社員に対し、定期面談~評価制度に連動する昇給システムを採用しています。
正社員になることはできますか?
可能です。
2022年1月時点で在籍する正社員の内、約40%がパート社員からの登用です。
副業はできますか?
機密保持の観点から許可申請は必要ですが、基本的には可能です。

募集要項

  • 加工
    事業部

  • 顧客
    サポート

  • 顧客
    サポート
    注文管理

  • Web
    制作

  • 商品
    出荷管理

※現在募集は行っておりません。

※現在募集は行っておりません。

※現在募集は行っておりません。

※現在募集は行っておりません。

※現在募集は行っておりません。

  • 加工
    事業部

  • 顧客
    サポート

  • マーケティング

  • Web
    制作

  • 商品
    出荷管理

部署 加工事業部
職種 クッション材の熱プレス加工
区分 パート
場所 滋賀県本社 ※転勤はありません。
仕事内容 熱プレス加工(材料を投入しボタンを押す作業)
敷布団や枕、クッションの材料を加工する仕事です。
新商品の企画、開発、設計、試作。
応募資格 長期で働ける方
勤務地 滋賀県東近江市宮荘町511
勤務時間 8:30~17:30の間 ※要相談
給与 900円~
休日休暇 基本的に土日休み。
会社カレンダーに準ずる。(年間休日110日)
GW、夏季休暇、冬季休暇
有給休暇(入社から半年勤務後に10日付与)
福利厚生 社会保険、労働保険完備(雇用・労災)
交通費支給(上限20,000円まで/月)
求める資質 現場チームで仕事を行います。
そのため、
・コミュニケーション力
・協調性がある方
・責任感がある方
・新しいことに対して明るく前向きにのぞめる方
・暑さに強い方
・ものづくりが好きな方
・CAD使える方
その他 試用期間:6か月
正社員登用あり
面接 2次面接時、簡単な適性検査あり

※現在募集は行っておりません。

部署 ネット事業部
職種 マーケティングスタッフ
区分 パート
場所 滋賀県本社 ※転勤はありません。
仕事内容 ※ 事業戦略策定
※ 商品企画開発
※ 宣伝・プロモーション企画
※ コンテンツ企画 (メルマガ・ブログ・動画・SNS等)
※ データ分析/市場分析 等
応募資格 基本的なパソコン操作が出来る方
長期で働ける方
勤務地 滋賀県東近江市宮荘町511
勤務時間 9:00~17:00うち5h~ ※時間相談可
フルタイム歓迎
給与 900円~1,000円(資質や実績等を勘案し、最終提案します)
休日休暇 完全週休2日制(土・日)
(在宅勤務の場合、状況に応じて早朝・夜間・休日等の変則勤務も可)
祝日、GW、夏季休暇、冬季休暇
有給休暇(入社から半年勤務後に10日付与)
福利厚生 社会保険、労働保険完備(雇用・労災)
交通費支給(上限20,000円まで/月)
求める資質 ※ マーケティング資質の高い方
例えば、以下の特性を複数お持ちの方
・読書好き
・書いたり、描いたり、撮ったり、感じていることを表現するのが好き ・学生の頃、作文等の成績が良かった
・好奇心旺盛。新しいことを学んだり、挑戦するのが好き
・長年続けている趣味がある。なぜ好きなのかを言語化できる
・わからないことに対し、「なぜなんだろう?」と疑問に思うタイプ
・旅行やイベント等を、想像力を働かせながら企画することが好き
・モノゴトを整理して考えるのが得意
・エクセルで数式等を考えるのが好き、或いは得意
・答えのない問いに対する、応用的能力を活かす仕事が好き
(当てはまる数が多いことも重要です。 一方、強く同意する特性が2~3項目あれば、多数当てはまる必要はありません。 むしろ、そのほうが、マーケッターとしての資質は高い可能性があります。)
要は、考えたり、分析したり、空想したり、企画したり、創ったりすることが好きな方

※ 思いやりのある方
(チーム制で仕事を進めていきますので、協調性は必須です)
その他 試用期間:1か月
3ヶ月ごとの契約更新 (原則更新により、長期で働ける方を求めています)
入社後半年以降、能力に応じて一部在宅勤務可能。チームワークのため、週に数日出社等の諸条件あり。
正社員登用あり
服装自由
面接 2次面接時、簡単な適性検査あり
部署 ネット事業部
職種 Web制作(自社サイトコーダー、デザイン)
区分 パート
場所 滋賀県本社 ※転勤はありません。
仕事内容 自社サイトのページ制作・更新運用
・商品説明のページ、コンテンツやキャンペーンのページ制作
・キャンペーンやお知らせ等のバナー作成
・既存ページの改修更新
・サイトの効果検証、改善
・コンテンツの企画
商品に同梱する印刷物やチラシ等の制作
応募資格 WEBサイト制作・で在任に必要なスキルのある方
(Photoshop、Illustrator、HTML、CSS等)
※応募の際、備考に何が使えるかをご記入ください。
長期で働ける方
(制作会社などの経験者歓迎)
勤務地 滋賀県東近江市宮荘町511
勤務時間 ・8:30~17:30
・8:30~17:30の間6時間以上 ※時間相談可
フルタイム歓迎
給与 950円~1200円
休日休暇 完全週休2日制(土・日)
祝日、GW、夏季休暇、冬季休暇
有給休暇(入社から半年勤務後に10日付与)
福利厚生 社会保険、労働保険完備(雇用・労災)
交通費支給(上限20,000円まで/月)
求める資質 責任感があり、最後までやり遂げる事の出来る方
チームで仕事を進めていきますので、協調性がある方
新しいことに対して明るく前向きに取り組む意欲のある方
自ら学ぶ(スキルアップ)姿勢のある方
その他 試用期間:3か月
正社員登用あり
女性の多い職場です
面接 1次面接時もしくはそれまでにメール等でポートフォリオの提出(webteam@soukaiketsu.jp宛)
2次面接時、簡単な適性検査あり

※現在募集は行っておりません。